2.16

SUN

DAY

3F

Category Trance vol.38

OPEN 17:00-23:00

ENTRANCE ¥2,500/ND (Guest discount ¥2,000/ND)

3F

GENRE : Trance

Guest & Birthday DJ: Dominant Space (Otographic Music)

Birthday DJ: aypch / MAKON / OJ3

DJ (A to Z) :  MonЯoe / Nanlaze / TORUKK

VJ : VJ Hosopyi.jp

 

or Tokyoで定期開催しているCategory Trance、

今回は、昨年AVA Nightにも出演を果たした、Dominant SpaceがゲストDJとして登場です!

さらに、レギュラーメンバーのaypch、MAKON、OJ3、そしてゲストDJのDominant Space Masayaのバースデー月間です!

進化し続けるCategory Tranceにご期待下さい!

 

・SNSアカウント情報:

https://www.instagram.com/category_trance/

https://www.instagram.com/_torukk/

 

Dominant Space (Otographic Music)

プログレッシブハウスのアーティストとして世界の人気レーベルからリリースを続けてきた

実力派プロデューサーYuji Onoと日本各地のトランスパーティーで活躍を続け、プロモーターとして様々なアーティストを招聘してきたMasayaが

2017年にスタートさせた新たなプロジェクトDominant Space。

 

トランスを主軸としながらサイケデリックやテクノのテイストを盛り込み、

かつてのトランスサウンドをブラッシュアップさせた最新鋭のプロダクションが

国内外多くのDJ達から支持を獲得している。

トランスの他にも様々なダンスミュージックを手掛ける事が出来、主にゲーム、法人向け楽曲提供でそのスキルは活かされている。

 

2017年からOtographic Musicに所属。

海外では人気トランス系レーベルから多数リリースを重ねる。Ⅶ,Perfecto Fluoro,Pure Trance,ZYX,Regenerate等からリリースを重ね、

Outburst TwilightからリリースしたAcid RaveはBeatport Trance Chart8位を獲得するヒット。2022年にはGO MUSICよりボーカリストEvan Henziとの楽曲We All Need LoveをリリースしASOTのFuture Favoriteにも選ばれTop DJ達に多くのサポートを受けスマッシュヒット。

2023年には初のカバー楽曲”Spread Your Wings”をAscent Recordingsからリリースし更に人気は加速している。

Konami Entertainment社のDancerush Stardom、Dance Dance Revolutionへの楽曲提供やRed Tokyo Towerの館内音楽を担当する等活躍の場を広げ続けている。

 

Dominant SpaceらしいGroove溢れるトラックはダンスフロアのみならずラジオリスナーからも熱烈に歓迎。

 

日本発世界発信するProjectとして今後の活躍が期待される。

彼らのトラックが世界中のクラウドを熱狂させる日も近いだろう。

Dominant Space

 

https://www.facebook.com/Dominant-Space-499163923442885/

https://music.apple.com/us/artist/dominant-space/593828982

https://www.youtube.com/channel/UCR1WUhNVYkmBJ3BcOofhCAg

https://www.instagram.com/dominantspacejp/

 

TORUKK(トルック)

Trance DJ, Producer, Organizer。

2018年11月よりDJ活動開始。or Tokyoでのオーガナイズイベント「Category Trance」、WOMBでのレギュラーイベント「Trance Essentials」などTrance系のイベントを中心に出演。

また、日本だけでなく海外にも活動の場を広げており、2023年9月には香港でRaveMasterz主催の「The Wave」、2024年2月にはイギリス・ロンドンのCyberdog、Cyberdog Rave Barに出演を果たした。

 

プロデューサーとしては、2020年11月に、イギリスのトランスレーベル「Interflow records」と契約し、オリジナル楽曲「Gaia」をリリース。

Interflow records内のサブレーベル「Aural Sonic 138」のBeatportランキングにおいて、1位にランクイン。

2021年5月には、Interflow recordsのレーベルオーナー”Matthias Bishop”の楽曲「Celebration(Tribute to Cyril Ryaz)」のリミックスをリリース。

また、RockRiverRecordsとも契約し、2022年4月にAki Harunariの楽曲「New Horizon」のリミックスをリリース。

2023年1月には、自身のレーベルEVT Recordings より、「Spaceship Party」をリリース。

ドイツのラジオ曲「JennyFm」にて、’Massive Track Alarm’に選ばれる。

2023年9月に、ドイツのトランスレーベル「Redux Recordings」と契約し、オリジナル楽曲「Freyja」を2023年11月3日にリリース。

2024年7月には、自身のレーベルEVT Recordings より、「Shinobi」をリリース。

イギリスのWebメディア’Electric-mode’と’Plastic Magazine’、ドイツのWebメディア’Technoszene’に掲載された。

 

Electric-mode

https://electric-mode.co.uk/2024/08/02/japanese-trance-producer-torukk-unleashes-his-latest-powerful-anthem-shinobi-artist-interview/

 

Plastic Magazine

TORUKK drops new track “Shinobi”

 

Technoszene

 

オーガナイザーとしては、2021年4月より、自身が主催するトランスイベント「Category Trance」をor Tokyo、渋谷WOMBにて開催。

「Category Trance」に関しては、Trance DJに挑戦したい新しいDJを積極的にアサインする方針で運営しており、本イベント出演をきっかけに他イベントにも出演するDJも複数人現れ始めており、日本のTrance界隈を盛り上げるべく開催を続けている。

 

・SNS account information:

https://www.instagram.com/category_trance/

https://www.instagram.com/_torukk/

https://iflyer.tv/artist/57062/about/